2017年03月の記事 | K.G.ヨット部マネージャーRoom ">ブログパーツUL5

K.G.ヨット部マネージャーRoom

関学ヨット部マネージャー&プレーヤーが日々の練習やその日あった出来事をたっぷりとお伝えしたいと思います!!
ぜひご覧ください!
<< March 2017 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

3月31日(金) 最後のやま!

こんばんは!
新4回生マネージャーの竹下です。
投稿が遅れ申し訳ありません。

長く、辛かった冬練習もいよいよ最後のやまとなりました。
選手たちは最後の力を振り絞って
海上練習、トレーニングに励んでいます!


午前は風がなく、少し風待ちをした後に
出艇し、スタート練習などを中心に行いました。
KGレースにおいて最も課題だと感じられた
スタートをもう一度見直し、
何分前から船を止めるのか、どの位置から
スタートを切るのかなど、
各艇がしっかりと考えて練習に挑んでいるのが
上がりからも見て取れました。

午後からは安定した南風が入ってきたので
両クラスセーリングを行いました!
スナイプ級においてはクルー、スキッパーともに
必死でハイクアウトをしている姿が印象的でした。
誉田コーチもヨットに乗ってくださっていたのですが、
現役に劣ることのない渾身のハイクアウトを
見せてくれ、さすがだなと思う一方で、
現役セーラーも負けてはいられないと
より反ることができたのではないかと思います!


470級においても藤本氏がヨットに
乗ってくださっており、
OBさんの存在が私たちにとって
良い刺激になっていることは本当に
ありがたいことだなと感じています。
特に今年は毎日のようにいろんなOBさんが
ハーバーに訪れてくださっているので
こんなに恵まれた環境で練習することができていることに
感謝するのと同時に、11月に必ず恩返ししなければならない
という気持ちも強まっています。
誉田コーチ、藤本氏、本日は本当にありがとうございました!


ヨット部に入り、今年で3回目の冬の練習を迎えましたが、
今年の冬は例年以上に本当にきつい練習だったと思います。
海上練習を行った後に1時間を越える自重トレーニング。
しかしその分効果を実感している選手も多々おり、
春からのレースで必ず生きてくると私は信じています。

幹部になって感じることは日本一を目指すというのは
本当に厳しい道のりで、人一倍考え、
努力しなければならないということです。
当たり前のことではありますが、
4年生になって改めて痛感しています。

幹部8人の考えをひとつにまとめること、
後輩全員に私たちの意見を受け入れてもらい、
付いてきてもらうこと。
この2ヶ月だけでもたくさん苦労しました。
でも毎週のように幹部ミーティングを行うなかで
全員の考えにぶれがないことを感じ、
私個人的にはとても嬉しく思っています!

冬の練習は今週で終わりますが、
この2ヶ月間やってきたことを信じて
これからのレースに生かし、
11月には必ず福井県若狭でKGフラッグを掲げます!

今年は特に5月から関西、関東でレースが続くので
OB・OGの皆さま、保護者の皆さま、
ご都合がよろしければぜひレースを
見に来ていただきたいです。
今年の関学ヨット部は一味違う、
というところをお見せします!!


個性豊かな7人の同期、
素直で本当にかわいい後輩たちと残り7ヶ月、
総合優勝だけを見て頑張って参ります。
どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。

それでは失礼致します。
- | - | -

3月29日(水) 課題を克服!

こんばんは!
新4回生マネージャーの小森です。

好きな食べ物は茄子の揚げ煮です!
私は一人暮らしをしているのですが
これは手軽に作れ、とてもおいしい!
素晴らしい食べ物だと思ってます。

また、お茄子の紫色がとても鮮やかで
食卓が美しくなり、心もうきうきします。
みなさんもぜひ作ってみてください。

さて本日、朝は風がなかったためクラスごとに
ミーティングを行いました。
週の初めということもあり、今週どのように
練習に向かうのか、目標はなんなのか
再認識する場になりました。

また出艇前には上手い人のビデオを見るなどし
良いイメージを膨らませることが
できたのではないかと思います。

その後、風が吹いてきた10時半頃出艇し
両クラス共に長いラインでのスタート練習を
行いました。


小泉(新3回生)/大野(新2回生)

先日行われたKGレースでは、多くの艇数
長いラインに対して、自らでスタート位置を
決めることができないという課題が出ました。
その課題を克服すべく、ラインの真ん中から
スタートをすることで、スタートの精度を高める練習を行いました。

また、喜田氏が練習を見てくださり
高いレベルのアドバイスを受けることができました。

午後も午前と同様スタート練習
レース練習を行いました。
5メートルほどの順風が吹いており
良い練習ができたのではないかと思います。



私は午後の練習で上がりとして新月に乗っており
もう1つのレスキューボートには副将の有岡
女子リーダーの山下が乗っていました。

レース練習では上がりの質が非常に大切であり
2艇のレスキューボートの連携が欠かせません。

本日の有岡と山下の上がりはテキパキとした
先を読んだ行動でうまく練習を回しており
毎日上がりとして海に出る私ですが
見習うべき部分が多くありました。

インカレが近づくにつれ、上級生が
上がりをする事が少なくなっていきますが
本日のような質の良い上がりを学年関係なく
同じレベルで行うことができるように
ならなければなりません。
チームのためにみんながより良い行動が
できるように、私自身も頑張りたいと思います!

最後になりましたが、練習を見に来てくださった
喜田氏ありがとうございました。

それでは失礼いたします。
- | - | -

3月26日(日) KGレース2日目

新二回生マネージャーの大谷です!

好きな食べ物はから揚げです。食べることが大好きなのでお昼ご飯作り頑張っています!

雨べたの予報だったKGレース2日目の今日は、予報に反して風がなくなってレースを終えるまで雨は降りませんでした。

まずは、成績をご報告させていただきます。
また、昨日行われたKGレースとは
出場校が異なっているため、この成績は
今日のみの結果となります。

1位 京都 1-1-4-2 8点
2位 有岡 2-4-1-4 11点
3位 山下 6-2-2-3 13点
4位 上野 5-5-7-1 18点
5位 京都 3-8-6-9 26点
6位 甲南 10-3-3-13 29点
10位 小泉 12-10-12-10 44点

【スナイプ級】
1位 京都 7-3-3-5 18点
2位 京都 4-1-6-10 21点
3位 山本11-2-8-1 22点
4位 奥村 9-10-2-3 24点
5位 大阪 1-8-4-12 25点
6位 後藤 3-11-9-11 34点

8位 大平 14-4-14-6 38点
10位 石川 15-13-10-4 42点
17点 山下氏 DNC(26)-DNC(26)-1-16 69点
※今回、スキッパー、クルーともに交代を多く行ったため、クルーの名前は記載しておりません。

また、昨日の風はシフトが激しく安定しない風で難しかったのに対し、今日は南西から安定した風が吹いていたので下級生にとっては乗りやすかったと思います。

朝の出艇時は軽風が吹き、徐々に風が落ち今日は4レースを行うことができました。

470では3レース目に有岡/大野が1位をとり、続いて4レース目には山下/甲斐コーチが1位を取ることができました。



下級生はあまり成績がふるわなかったので、上級生を見習いもっと努力をしていかないといけないと思います。
スナイプでは石川が下級生同士のペアの時でも前を走ることができました。昨日ラインが高かったという反省に影響され、最初の方はラインが低すぎになってしまいました。



今回のKGレースではKGで1、2、3、4位を独占するという目標でしたが、他校に1位を譲ってしまうという悔しい結果となってしまいました。
スタートのライン把握がなど多くの課題がでました。あと1週間となってしまった冬練習で少しでも克服できるよう努力し、春新に向けて課題を克服していこうと思います。

本日お忙しい中来てくださった、山下氏、川瀬監督、岡ヘッドコーチ、鷲見氏、中島氏、小栗コーチ、浅原氏、誉田コーチ、甲斐コーチ、西原氏、松本氏ありがとうございました。これからもKGは明るく元気に練習していこうと思うのでご支援ご声援のほどよろしくお願いします!

それでは失礼します。
- | - | -

3月25日(土) KGレース1日目

こんばんは。2回生スナイプクルーの畑山惣一朗です。
数少ない未経験者のうちの1人で苦労する事はありますが、スポーツ推薦や経験者に負けない勢いで頑張りたいと思います!

今日は、KGレースでした。
朝は風がなく、一度待機という形になり、10時頃の出艇となりました。

海に出てからも風が安定しなかった事とゼネラルリコールが多かったため、2レースしか行う事が出来ませんでした。

東風でブロー性の風が吹き、難しい海面でした。スタートを有利エンドからしっかり決めて、ブローを掴み、振れで返して行く展開でした。



スナイプは下級生が前を走りチームとしては盛り上がりを持ってレースに挑めていたと思いますが、まだまだレース間の時間の使い方などに隙があり甘えがあると感じました。

またレース後には、ジャッジの方々に質問する時間を取っていただき、今日の疑問点や今までわからなかったことを教えていただきました。



日本一になるために自分達に何が必要なのか、チームを最高の状態にするために何をするべきなのか一人一人が考えて行動するべきだということを改めて認識しました。

以下がレース結果です。

【470】
1位 有岡/光森 2-2 4点
2位 笠井コーチ/木下 1-4 5点
6位 小泉/俣江コーチ 9-5 14点
13位 上野/大野 OCS-6 28点
14位 山下/本田 6-UFD 28点

【スナイプ】
2位 石川/柴田 1-6 7点
3位 山本/畑山 3-7 10点
4位 奥村/中島 9-4 13点
5位 後藤/大平 6-10 16
21位 誉田コーチ/川勝 12-UFD計39

今日来てくださった、川瀬監督、中島氏、鷲見氏、笠井コーチ、俣江コーチ、浅原氏 甲斐コーチ、誉田コーチ、西原さん、藤本さん ありがとうございました。

それでは失礼します。
- | - | -

3月24日(金) 技術と執念

こんばんは!3回生470スキッパーの小泉志織です!

わたしは大分県出身です!それにちなんで、温泉が大好きです!

さて練習については今日は6メートルから8メートルの北風のシフティーなコンディションで、京都大学、大阪大学、神戸大学を誘って、多くの艇数でレース練習を行いました。

スナイプではレースでアプローチ付近で順位を落としてしまうことが多くあり、ミーティングで原因を全員で話し合いました。

その結果午後からのレース練習では下級生含め前を走る場面が多く見られ明日のからのレースに繋げることができそうです。

470は午前のレースでは上位を占める場面が多く明日のレースに向けて手応えを感じることができました。
しかし、午後からのレース練習ではセッティングの重要性を感じました。また、スタートラインの傾きに苦労し、どんな状況下でもスタートしトップを取る技術と執念の物足りなさを感じることとなりました。

いつもは少ない艇数でレース練習を行っているのですが今日のような多くの艇数で練習を行える機会を大切にしていきます。

本日の帰着後のトレーニングでは負傷者である尾井が根性をみせたり、日頃のトレーニングを重視している大平が成果を見せつける等の下級生から多くの刺激を受けました。徐々に今年から重点を置いているトレーニングの成果をそれぞれ実感してきています。これからはより一層の努力を重ねていきます。

最後になりますが練習を見に来てくださった藤本氏はありがとうございました。

それでは失礼します。
- | - | -

3月23日(木) 闘争心が湧き上がる↑

こんばんは!新2回生プレイヤーの木下です。

今日は朝から風がなく、両クラス共にミーティングを行いました!

ミーティングの中ではクラスごとに今何をすべきかを考えて話し合いました!

その後、両クラスとも整備を行いました。
470は時間が無いとできない大きな整備を行い、スナイプはスキッパーはラダーのガタをとるのを中心に行い、クルーはクラスルールが変更されたため、そのルールに対応できるように整備を行いました。

その後は風がまだ入ってこなかったためトレーニングを行いました。



まず2チームに分けリレーを行いました。
いつもと違うトレーニングで負けたチームには罰ゲームもあったため、闘争心が湧き全員が本気で望みました。

その後は艇庫に戻り、普段通り自重トレーニングを行いました。

今日はその後も風がなかったため出艇せずに解散になりましたが、全員が今週末行われるKGレースのための整備や準備を行いました。
KGレースまで明日しか練習がないので明日でしっかりと課題をつぶしてレースに臨めるように集中して行っていきます。

最後になりましたが、練習に来てくださった誉田コーチありがとうございました。

それでは失礼します。
- | - | -

3月22日(水) 総合優勝へ貢献する戦力に

こんばんは、4年生スナイプクルーの柴田です

食べたい食べ物はあんかけ水餃子です。

今日は朝から北風が吹いており元気に出艇しました。基本動作やセーリングの中心に行いました。

最近ではレスキューボートをマークに見立てたコース練習を取り入れているので風を見る練習になっています。
この季節の北風は変化が多く風を見る練習に適しているのでいい練習ができています。


午後からはスタートを含めたコース練習を470とスナイプ合同で行いました。
スナイプは470よりボートスピードは遅いですがスタートからしっかり攻める姿勢が見られみんなから勝ちたいという気持ちが伝わってきました。

先週から2年生の石川と中島が470からスナイプにコンバートしてきました。2人とも470で頑張っていたのでスナイプにコンバートするのは複雑な気持ちかもしれません。ですが、今日の練習を見て2人ともハイクアウトを頑張っていたり、コース練習でも風をしっかり見たりといいところが多くありました。

スナイプチームにきたからには真剣にレギュラーを狙って欲しいですし、インカレの総合優勝に貢献できる戦力になってほしいと思います。自分たちも2人とともに成長していこうと思います。

今週には関学主催のKGレースがあります。この2月3月の練習の成果を発揮できるようにしっかり準備していきます。

それでは失礼します。
- | - | -

3月19日(日) 同志社ウィークノーレース!

こんばんは。
4回生スナイプの奥村潮と柴田和輝です。
昨日に引き続き同志社ウィークに出場していました。

本日は午前中から風がなく一日風が上がることがなかったためノーレースとなりました。
したがって昨日の順位が最終成績となりました。結果は以下です。

16位 34-16-16 66点

湖上にて3時間風待ちをしたり、今大会同期の柴田と話す時間が長くいろいろな話ができました。部活の事や、これからのスナイプの事、おもうことを言い合ういい機会にもなりました。

また、今回のように一日目で順位が確定するレースもあるので、一日目の1レース目からしっかり良い順位で帰ってこないといけないと改めて実感しました。今回同志社ウィークに参加して、2月3月練習して身になったことは他校に負けてないとわかりました。また、去年からの課題である風を見る力はまだまだ課題だと実感しました。

そして、この2日間神木コーチには、たくさんの指導をしていただきました。ありがとうございました。
これからの練習で今回見つかった課題をより早く克服できるようにがんばります。

それでは失礼します。
- | - | -

3月19日(日) 失速しない!

こんばんは!
新3回生470クルーの本田 有咲です。
美味しいものを食べること、寝ることが大好きで女子では身長が一番高く170cmです。どうぞよろしくお願いします。

今日の午前は出艇して、470、スナイプ合同で風がほとんどない中で基本練習を行いました。ヘルムというより、クルーの動作によって船を回すことが大切で、クルーのタイミングやしゃくりの量などを考えながらやりました。

その後、470は腸捻転をし、マーク回航への意識からか、ハンドリングが荒くなってしまうことが課題にあげられました。





回航に気をとられすぎて、セーリングスピードがよくなかったです。とくに、ミドルマーク回航での失速が目立ち今後の課題になりそうです。

午後は基本練習、スタート練習、ミドルレグのコース練習を行いました。
スタート練習ではラインが高くゼネラルリコールが目立ちました。上よせによって前に出てしまい、スタート10秒前に出てしまうことが多かったです。
スタート後のパワーがあまりなく、角度を取り過ぎて前へバウが出ていなかったことを川瀬監督にご指摘をいただきこれからのスタート練習、レース練習では意識していきたいと思います。

また、佐野氏のご寄付によりブログが見やすくなりました。ありがとうございました。

最後になりましたがお忙しい中来ていただいた川瀬監督、笠井コーチ、佐野氏、誉田コーチありがとうございました。

それでは失礼します。
- | - | -

3月18日(土) 琵琶湖の洗礼!同志社ウィーク!

こんばんは。
4回生スナイプの奥村潮と柴田和輝です。

僕たちは同志社ウィークに参加するため琵琶湖に来ています。

昨日はレセプションがありスナイプと470のトップレベルの選手の話を聞くことができました。
練習やレースに対する意識や基本の大切さを学びました。

今日は朝から南風か吹いておりレースが行われましたが途中で北風になり難しいレースでいきなり琵琶湖の洗礼を浴びることになりました。

2レース目3レース目は北風で行われスタートを決めることができたもののよく変わる風に対応できず苦しい展開になり、風を掴んで順位を上げる場面もありましたが、順位を落とす場面もあり反省点が多く出ました。

結果は39-16-16 総合16位です。

しかし、悪い点ばかりではなく2月3月に練習してきた成果も確認できました。
集中的に練習してきた基本動作では大事な場面で前の艇を抜く場面が多く、自信につながりました。

これは基本動作練習を頑張ってきた関学のプレーヤー全員が自信に思っていいことだと思います。

またレース後には同志社大学の艇庫にお邪魔させていただき練習のことやチームの運営のことを聞かせていただき有意義な時間になりました。本当にありがとうございました。

また明日レースがあるので社会人やトップレベルの学生と絡んだレースをして少しでも吸収して西宮に戻ります。

それでは失礼いたします。
- | - | -